運賃は前払いが一般的であり、運賃前払いをFreight Prepaidという。これに対し運賃着払いをFreight Collectという。輸入者が予め船会社に手配してあるので、輸出者は積地(輸出地)で運賃を払わずに運賃着払船荷証券(Freight Collect B/L)の交付を受ける。揚地(輸入地)でFreight Collect B/Lを入手した輸入者は貨物の荷受け前に、未払い運賃を船社に支払い荷渡指図書(D/O)の交付を受けて荷受けする。
新出単語
S/A【Shipping Application】 装船申请书
S/O【Shipping Order】 装货指示书
M/R【Mate’s Receipt】 大副收据
B/L【Bill of Lading】 海运提单
CY【Container Yard】 集装箱(货柜)堆场
CFS【Container Freight Station】 集装箱货运站
D/R【Dock Receipt】 场站收据
D/O【Delivery Order】 提货单
L/G【Letter of Guarantee】 保函,保证书
ブッキング【booking】 预订
受取証(うけとりしょう) 收据,收条
通関業者(つうかんぎょうしゃ) 海关代理,报关行
一等航海士(いっとうこうかいし) 大副,一等海员
荷主(にぬし) 货主,发货人
シッピング・エージェント【shipping agent】 船公司代理,海运代理(https://www.daowen.com)
オリジナル【original】 原物,原型,原作
チャーター【charter】 租,包
立会い(たちあい) 开盘,会同,在场,列席
引換え(ひきかえ) 交换,兑换,更换
連名(れんめい) 联名
穀類(こくるい) 粮谷,五谷
交付(こうふ) 交付,交给,发给
引き取る(ひきとる) 认购,收买
練 習
1.次の専門用語を中国語に訳しなさい。
S/O M/R B/L D/O CFS
2.次の専門用語を日本語で説明しなさい。
(1)運賃着払い (2)直積み
3.次の文を中国語に訳しなさい。
コンテナ専用船への船積の場合、貨物はCYやCFSで受取られるので、S/Oは発行されず、受取証(Dock Receipt,D/R)が発行される。D/Rによる B/LはReceived B/Lなので、船積後 B/LにOn Board Notationを記入してShipped B/Lにする必要がある。
免责声明:以上内容源自网络,版权归原作者所有,如有侵犯您的原创版权请告知,我们将尽快删除相关内容。