理论教育 如何完成船运-船積申请书、船積指示书、提单和托运收据?

如何完成船运-船積申请书、船積指示书、提单和托运收据?

时间:2023-06-08 理论教育 版权反馈
【摘要】:(一)在来船への船積—S/A、S/O、M/R、B/L輸出者は船会社と貨物のブッキングを行うと、通関業者を通して『船積申込書』を船会社に提出する。船会社は『船積指図書』を発行して通関業者に渡す。通関業者はM/Rを船会社に呈示し、賃支払いの上、B/Lの発行を受ける。D/Rによる B/LはReceived B/Lなので、船積後 B/LにOn Board Notationを記入して Shipped B/Lにする必要がある。

如何完成船运-船積申请书、船積指示书、提单和托运收据?

(一)在来船への船積—S/A、S/O、M/R、B/L

輸出者は船会社と貨物のブッキングを行うと、通関業者を通して『船積申込書』(Shipping Application,S/A)を船会社に提出する。船会社は『船積指図書』(Shipping Order,S/O)を発行して通関業者に渡す。通関業者は貨物を本船に引渡す際にS/Oを提出する。本船は貨物の積込み後、「検数表」(Tally Sheet)に記録された貨物の状態を「本船受取証」(Mate’s Receipt,M/R)に転記して、一等航海士が署名の上、通関業者へ返す。通関業者はM/Rを船会社に呈示し、運賃支払いの上、B/Lの発行を受ける。S/A、S/O、M/R、B/Lはone setになっている。

(二)コンテナ船への船積—Dock Receipt(D/R) (www.daowen.com)

コンテナ専用船への船積の場合、貨物はCYや CFSで受取られるので、S/Oは発行されず、受取証(Dock Receipt,D/R)が発行される。D/Rによる B/LはReceived B/Lなので、船積後 B/LにOn Board Notationを記入して Shipped B/Lにする必要がある。

免责声明:以上内容源自网络,版权归原作者所有,如有侵犯您的原创版权请告知,我们将尽快删除相关内容。

我要反馈