一、基础技能演练

一、基础技能演练

(一)单词考查

1.重点单词日汉互译

(1)散乱;错乱________________(2)治理;平息_________________

(3)招呼,邀请________________(4)放弃_______________________

(5)新的______________________(6)加深,加强_________________

(7)承担______________________(8)缘由;情形_________________

(9)老实______________________(10)伟大的______________________

(11)かつやく_________________(12)プログラム________________

(13)ホームステイ_____________(14)ユニーク__________________

(15)ひいては_________________(16)スタート__________________

(17)ともに___________________(18)うそ______________________

(19)きまり___________________(20)よせる____________________

2.重点词组汉译日

(1)漂洋过海___________________________(2)传播知识__________________________

(3)名垂青史___________________________(4)寄予期待__________________________

(5)独特的体验_________________________(6)并肩______________________________

(7)谋求先进文化_______________________(8)致力于中日友好____________________

(9)为文化交流做贡献___________________(10)邀请朋友到中国___________________

(二)汉译日

(三)完形填空

鑑真は奈良時代に、日本に仏教を正しく 1 ため唐からやってきた僧です。唐とは今の中国の 2 です。鑑真は、日本に行く途中で目が 3 なくなってしまいました。当時は日本へ行くというのは大変なことでした。今なら飛行機でたった3 ~4 時間で行けますが、鑑真は日本に来るまでに10 年以上もかかったのです。なぜそんなにかかってしまったのでしょう。

今からおよそ1300 年前、日本では、仏教の力で国を 4 として寺や大仏を作りました。その建設のため、農民たちには重い税や労働が課せられ、苦しい生活をしていました。5 、その当時、僧には税がかかりませんでした。そのため、仏教をろくに知らないのに僧になって税を逃れようとする者が急に増え、仏教界は乱れました。そこで朝廷は、正しい仏教を教え 6 僧を日本に招こうと、唐に遣唐使を送りました。

探し回って 7 出会ったのが、鑑真でした。正しい仏教を伝えるため日本に行くことを聞き入れた鑑真でしたが、渡航の許可が下りませんでした。 8 、無許可で日本に渡ることを決意しました。しかし、一度目は計画が漏れて失敗。二度目も、出港した船が遭難して失敗しました。失敗を重ねて五度目。出港 9 成功しましたが、鑑真たちは嵐に遭い、漂流して日本とは反対の南の島まで流されてしまいました。

しかし、鑑真は六度目の挑戦でようやく日本に辿り着きました。日本を目指してから10年以上も経っていました。やっとの思いで奈良の都に着いた鑑真は、戒律を伝えました。戒律とは、僧が 10 仏教の大切な決まりです。鑑真は、戒律を守らせることで、仏教を正しく理解するたくさんの僧を育てました。

1.A.広める B.広がる C.広い D.広く

2.A.もの B.こと C.の D.わけ

3.A.見え B.見られ C.見せ D.見

4.A.治めろう B.治められる C.治める D.治めよう

5.A.一方 B.それで C.そして D.つまり

6.A.てもらう B.てあげる C.てくれる D.てする

7.A.やっと B.また C.やがて D.結局

8.A.それなのに B.そこで C.そうして D.それに

9.A.には B.へは C.とは D.では

10.A.守らなくてもいい B.守ってもいい

C.守らなければならない D.守るといけない