二、综合能力提升

二、综合能力提升

(一)语言知识运用

1.世界には鬼_______怖いものはいないでしょう。

A.より B.ほど C.ぐらい D.ばかり

2.目に見えないもの_______信じるのはなかなか難しい。

A.と B.を C.に D.で

3.野菜を全然食べ_______、5 キロも太ってしまった。

A.たら B.なかったら C.れば D.なければ

4.私は列車に何十匹_______動物が乗っているのを見ました。

A.もの B.こと C.ほど D.ずつ

5.どんなに練習しても、進歩は見られなかった。しかし、彼女はあきらめること_______、練習を続けた。

A.あって B.なく C.にして D.になって

6.彼が来ないのは、何か_______があるでしょう。

A.事情 B.対策 C.話題 D.支援

7.わたしが負けたのは事実だから、_______しかない。

A.やせる B.すすめる C.みとめる D.しんじる

8.昨日東京において_______世界会議には、研究者や技術者をはじめ、多くの人々が参加した。

A.開けた B.開いた C.開かれた D.開けられた

9.海外旅行では、絶対に買った水_______は飲まないと思った。

A.以上 B.以下 C.以外 D.以内

10.自分で決めた_______、大変でも頑張ろう。

A.以上 B.ために C.ように D.うちに

11.ひどいことばかり言った_______、彼女に嫌われた。

A.ために B.ように C.のに D.ほど

12.花火大会は場合によっては、中止になる_______。

A.ことがある B.ことがない

C.ことになっている D.ことだ

13.まだ古いのが残っているから、使い_______から新しいのを使おう。

A.続けて B.すぎて C.あって D.きって

14.6 月から7 月までは梅雨の_______、雨がちの天気が続きます。

A.だから B.ため C.なので D.ように

15.弟と時々けんか_______ことがある。

A.する B.した C.している D.していた

16.教室から家までの距離なら、10 分で_______。

A.行きます B.かかります C.行けます D.散歩します

17.この問題は_______すぎて、誰も解けません。

A.難しい B.難し C.難しくて D.難しく

18.ダイエット中ですが、チョコレートを見ると、_______食べてしまう。

A.つい B.ついに C.いつ D.ついでに

19.今、ゲームをしたりして、夜遅くまで_______人が多い。

A.起こっている B.起きている C.起こしている D.寝ている

20.病気になりたくないなら、タバコやお酒を_______。

A.やめることだ B.やめてはいけない

C.とめることだ D.とめてはいけない

(二)阅读

1.完形填空

北京から約600 キロ( 1 )内蒙古自治区鄂爾多斯(オルドス)市にある庫布斉(クブチ)砂漠の奥地に恩格貝という地域がある。27 年前、そこは荒れ果て、土地は痩せ、約2万ヘクタールの土地には人の影もなかった。しかし、今はそこに美しい自然の景色が広がり、有名な生態観光地となり、多くの人が観光に訪れる( 2 )。

この砂漠緑化の奇跡は、日本人の遠山正瑛さんが率いる日本人ボランティア数千人と切っても切れない関係がある。

遠山さんは1970 年代初めから、中国の砂漠緑化の研究に着手していた。

90 年代初め、遠山さんは、日本砂漠緑化実践協会を立ち上げた。中国( 3 ) 十数年の砂漠緑化活動を行った遠山さんの足跡は、甘粛省、内蒙古自治区にも( 4 )、7000 人以上のボランティア( 5 )、約300 万本を植樹した。

遠山さんは日本において、砂漠緑化の意義を大々的にPR し、一人でも多くの日本の人が中国に行って植樹( 6 )参加するよう呼びかけていた。遠山さんは98 年に中国政府( 7 )「友誼奨」を授与され、01 年には国連「人類に対する思いやり市民賞」を受賞した。

鳥取市文化交流課の山田雅一課長は、「日本砂漠緑化実践協会は毎年、全国各地のボランティアがクブチ砂漠に行って植樹する( 8 )を企画している。今年の緑化活動は7、8、9 月に展開( 9 )。1 回6 日間で、一人( 10 ) の費用は17 万8000 円、全額自己負担」とその活動を紹介している。

(1)A.離れた B.離れる C.離れて D.離れられた

(2)A.ようにしている B.ことになっている

C.ようになっている D.ことにしている

(3)A.にかけて B.において C.につうじて D.にして

(4)A.残って B.残られて C.残して D.残されて

(5)A.につれて B.にしたがって C.とともに D.として

(6)A.が B.に C.を D.で

(7)A.は B.から C.まで D.で

(8)A.ほう B.こと C.はず D.もの

(9)A.する B.できる C.される D.させる

(10)A.かかって B.で C.ごと D.あたり

2.阅读理解

1944 年、村石久二さんの父親は武漢で亡くなり、村石さんは遺児となった。彼は彼の身に起きたことと、彼の父の亡くなった場所である武漢をずっと忘れられず、また戦争が中日両国の人々にもたらした深刻な傷跡を深く心に留めていた。2001 年、スターツグループの会長となった彼は漢口江灘の環境総合整理が必要だと知ると、中国で1 万株の桜の苗を買い求め、それを寄贈し、さらに武漢の戦争孤児3 人と共に桜の園に平和記念碑を建てて、中日の末永い平和と友好を願いたいという考えが芽生えたという。3 人はいずれも戦争で両親を亡くし、幼い頃、孤児院で知り合った。

「平和記念碑」は中日両国の文字で「日中両国人民の末永い友好及び世界平和のために、私達は手と手を取合い、日中友好の桜植樹事業と平和記念碑の設立を行います」と刻まれている。( ア )落款には4 人の老人の名前が刻まれている。村石さんは「桜は友好の花だ。花見に来た人々は私たちが植えた桜の木を見て、桜を植えた時の私たちの気持ちを理解して、皆で平和を唱え、戦争に反対してほしい。戦争は多くの人々から父母を奪い、孤児をうむ。このようなことは二度と起きてほしくない」と語った。

2011 年3 月、日本でマグニチュード9 の大地震が起き、津波が発生して福島原発の核燃料漏れの危機が生じた。武漢の3 人の老人は次々と電話をかけてきて、村石さんや家族、従業員の様子を聞き、彼らが全て無事で大丈夫だったと知り、ようやく安心したという。

(1)「村石久二」について正しくないのはどれか。

A.村石さんは小さいころ、武漢で生活していた。

B.村石さんはある会社の会長を務めている。

C.村石さんは武漢の戦争孤児と桜の園に「平和記念碑」を建てた。

D.村石さんは戦争が起きてほしくないと思っている。

(2)なぜ村石さんは「中国で1 万株の桜の苗を買い求め」たのか。

A.平和記念碑を建てたいから

B.平和記念碑を寄贈したいから

C.漢口江灘の環境総合整理が必要だと知ったから

D.平和と友好を願いたいから

(3)村石さんたちが「平和記念碑」を建てる目的は何か。

A.孤児院で知り合った3 人の戦争孤児と何かするため

B.日中両国人民の末永い友好及び世界平和のため

C.花見に来る人々のため

D.ほかの人に自分の気持ちを理解してもらうため

(4)文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。

A.それで B.しかし C.そこで D.そして

(5)文章の内容に合っているものはどれか。

A.平和記念碑に村石さんの名前しか刻まれていない。

B.戦争で多くの人は両親をなくしてしまった。

C.2011 年3 月、日本でマグニチュード8 の大地震が起きた。

D.武漢の3 人の老人は村石さんに電話をかけたことがない。

(三)情境写作

保护环境人人有责。请根据下面的写作要点,以“環境保護のために、わたしにできること”为题,写一篇短文。

写作要点:1.为了保护环境你能做哪些力所能及的事情。

2.你这么做的理由与意义是什么。

写作要求:1.字数为300 ~350 字。

2.格式正确,书写清楚。

3.使用“です、ます”体。