4、アジア太平洋経済協力会議(APEC)(亚太经济合作组织)
アジア・太平洋地域における経済協力のための政府間公式協議体のことである。1989年にオーストラリアのホーク首相の提唱により発足した。APEC(Asia-Pacific Economic Cooperationの略)と呼ばれている。
当初、参加国は日本、アメリカ、オーストラリア、カナダ、韓国、ニュージーランド、ASEAN 6カ国であったが、現在では更に9カ国が加わり、21カ国・地域となっている。
APECは人材養成、投資促進、統計整備等の分野で協力を進めるため、年に1回外相・貿易相会議を開催していたが、93年のシアトル会議以降は、首脳会議も併せて行われるようになった。世界貿易の約半分を占めるアジア太平洋地域で自由化が実現すれば、WTO(世界貿易機関)を補完する役割を果たすことが期待できるため、世界的に注目を集めている。