次の下線部の言葉と最も近い意味で使われている文を①・②・③・④から一つ選びなさい。

一、次の下線部の言葉と最も近い意味で使われている文を①・②・③・④から一つ選びなさい。

1、寝る前にガスの栓をしめることにしている。

① 今月いっぱいで店をしめることになった。

② このドアはゆっくりとしめてください。

③ 赤字続きだから、少し家計をしめないといけない。

④ 着物は着たいけれど、一人では帯がしめられない。

2、あんな人に頼んだのが、失敗のもとだった。

① もとをかけなければ、利益も得られない。

② 何がもとでけんかになったのか、どうしても思い出せない。

③ 使い終わったら、もとの場所に返してください。

④ 調査データをもとに、議論を進めた。