融資は行うが、預金の受け入れはしない機関である。そのため、資金調達は銀行や他の金融市場から行う。証券や銀行などの免許制の金融機関と違い、貸金業規制法に基づいて登録をするだけで営業することができる。ノンバンクの種類には、消費者金融、カード会社、リース会社などがある。日本には商社金融もある。