品目別輸入動向(不同产品的进口动向)

6、品目別輸入動向(不同产品的进口动向)

パソコン販売低迷と食品安全問題が響き伸び率は鈍化。

輸入総額は1,275億7,423万ドル、金額ベースで1999年以降9年連続の増加。対前年比伸び率は7.6%増と微減。

輸入を牽引しているのは「電気機器」。輸入総額における対前年比伸び率は13.0%増、シェアは20.4%となっている。一方、「鉱物性燃料(同9.8%減)」と「食料品(同2.8%減)」は減少。前者は原油のスポット需要の落ち込みと、中国の石炭輸出抑制、後者については、中国の食品安全問題による影響を受けた。

対中輸入に占める上位5 品目は、

電気機器(260億ドル、前年同期比13.0%増、シェア20.4%、寄与度2.5)。

一般機械(212億ドル、同5.8%増、シェア16.6%、寄与度1.0)。

衣類・同付属品(196億ドル、同1.0%増、シェア15.4%、寄与度0.2)。

原料別製品(158億ドル、同6.7%増、シェア12.4%、寄与度0.8)。

食料品(78億ドル、同2.8%減、シェア6.1%、寄与度0.2)となった。