株式市場とは、株式を売買する市場の総称である。
株式会社は、長期にわたり事業活動に使用する資金を調達するが、新株の払い込みに応じた投資家は、その株式を永久に所有するわけではない。
第三者に転売され、新しい投資家の間で次々に売買されていく。この取引を仲介するのが証券会社、売買するところが証券取引所である。これが流通市場で、一般には、株式市場と呼ばれている。