非正社員(非正式职员)

13、非正社員(非正式职员)

アルバイトやパート、契約社員、派遣社員などの正規雇用ではない従業員のこと。1990年代中盤頃から非正社員が急増、フリーターの増加や少子化問題などにも影響しているようだ。

雇用する側からのメリットとして、人件費の節減や需要・収益に対応した人員の増減ができるなどがあり、働く側のメリットは、正社員に比べて責任や忠誠を問われることが少ない、自分の都合に合わせてスケジュールや収入を調整できるなどがある。

ただし、デメリットも多く、雇用する側では知識や技術の教育がしづらい、忠誠度・責任感が低い場合が多いなどがあり、働く側は、退職金がない、長期で勤めても賃金が上がらないなどが挙げられる。