1971~72年、国際通貨危機が発生。円切り上げにより不況が生じる。73年第4時中東戦争が勃発し石油輸出国機構(OPEC)は原油価格を約4倍に引き上げた。これにより原油輸入国の国際収支が赤字になりインフレが発生した。これに対し総需要抑制政策をおこない、1974年には戦後初のマイナス成長となった。