一、次の下線部の言葉と最も近い意味で使われている文を①・②・③・④から一つ選びなさい。
1、テストの山がはずれて、結果はひどいものだった。
① シャツのボタンがはずれていた。
② コースをはずれて失格になってしまった。
③ 歌の調子がはずれてしまい、はずかしかった。
④ 多くの来場者を見込んでいたが、あてがはずれた。
2、こんなことは、みっともなくてひとには言えない。
① 山田さんは親切なひとだ。
② ひとのものをだまって使ってはいけない。
③ ひとには生きる権利がある。
④ 彼はひとが変わったようにまじめに働いている。