日本の90年代は、経済停滞が長く続き、見るべき発展が乏しく、どうにかしようとしても、国も会社も個人も、目指す方向を見失い、当てもなくさまようことが多かった。そうした方向性喪失の10年間を揶揄した言葉だが、経済用語として、「政策として、景気浮揚のためにありとあらゆる手を打ったものの、景気は良くなるどころか低迷を続けていくこと」という意味で使われている。