次の下線部の言葉と最も近い意味で使われている文を①・②・③・④から一つ選びなさい。

一、次の下線部の言葉と最も近い意味で使われている文を①・②・③・④から一つ選びなさい。

1、目立たない色でも、うまく使えばいきてくる。

① うちの犬は20歳までいきた。

② 今もこの町では、昔からの伝統がいきている。

③ こういう仕事をさせると、田中さんの能力がいきる。

④ わたしは、まだ画家としてはいきていけないので、工場でも働いている。

2、まだ経験があさいが、将来は熟練した職人になりたい。

① こんなにあさい川でもおぼれる人がいる。

② この町に来て日があさいため、よくわからないことがたくさんある。

③ 年を取ると眠りがあさくなり、すぐ目がさめる。

④ オートバイで走っていて転んだが、さいわい傷はあさくてすんだ。