バブル経済(泡沫经济)

11、バブル経済(泡沫经济)

土地や株式など資産の異常な価格上昇を通常「バブル」と呼んでいる。この英語で「泡」という意味のバブルの経済学的定義は、金融緩和期の投機とどこで区別できるのかなどの点で、必ずしも明確ではない。むしろ、経済的に説明できず、資産価格の異常な上昇としかいいようのないものといういい方もできる。日本においては、80年代後半にバブルが発生し、90年から崩壊過程に入った。